スタジオ オープン1年
- 2011photo82
- 9月11日
- 読了時間: 2分
いつか自分たちのスタジオができたらいいね。。。
そんなつぶやきをもしかしたら神様が
聴いていたのかもしれない。
「ここ借りて、スタジオでもどう?」
八ヶ岳文化村の館長さんが
私たちにきっかけをくれたこの言葉から、
私たちの、ワクワクが始まりました♡
とはいっても、そこは廃校になった小学校の元校長室の
一部で機材いれたらスタジオに みたいな状態ではなく、
スタジオに変えるために、もろもろやること山積み。。。
何からしたらいい?
仕切りの壁をつくらないとだけど、
DIYって、そもそも私たち得意だっけ?
YouTubeさまを頼りに、
仕切りの壁の作りかたをさぐって、
頼りになるお友達にヘルプを頼み、壁を一緒に作ってもらい、
家族で壁を白くぬりぬりしたり。
まだまだ寒い3月。
娘ちゃん、待ちくたびれて、暖房器具もほとんどない中、
断熱材に挟まりながら、寝てしまったこともありました。笑
ロゴも作りたいねとデザイナーさんでもあるママ友にお願いして、
私たちの思いを形にしてくれて♡
せっかくならと、ロゴを活かして暖簾も作りたい!と、
新潟の小地谷市の専門店へ日帰りして暖簾のオーダー。
最後に苦労した空調もなんとか夏を迎える前につけていただき、
2024年の夏にオープンにこぎつけました。
八ヶ岳文化村さんとのご縁のお声をかけていただいてから
約1年が経ち、やっとスタート。
この夏で、1周年を迎えてまだまだよちよちですが、
ココロを込めてつくり、この場をたのしい思い出の場にもなったらと
わたしたちの想いがつまったスタジオです。
皆様に感謝の気持ちで一杯です...



コメント